物販をしていて抱えていた悩み

私は以前からネットショップで物販をしていました。
商品が売れるたびに梱包して発送するのですが、そのときにずっと感じていたのが
「もっとブランドらしい梱包がしたい」 という思いです。
既製品の段ボールは便利ですが、どこか「無機質」でブランドを伝えるには物足りない…。
「自社のロゴやデザインを入れたオリジナル段ボールを作りたい!」と思うようになりました。
しかし実際に調べてみると、
- どこに頼めばいいのか分からない
- 小ロットでも対応してもらえるのか不安
- コストが高くなりそうで踏み切れない
といった壁にぶつかりました。
ロジマートを見つけて問い合わせてみた

そんな時に見つけたのが ロジマート でした。
梱包資材を幅広く取り扱っていることは知っていましたが、実は オーダーメイド段ボール(OEM箱) にも対応していることを知り、思い切って問い合わせてみました。
問い合わせの段階から丁寧で、
- 「ブランドの雰囲気に合うデザイン」
- 「商品のサイズにぴったりの箱」
- 「コストを抑えられる発注方法」
など、私の状況に合わせて具体的な提案をいただけました。
提案してもらった内容と効果

ロジマートからの提案は、とても実用的で助かりました。
- ロゴ印刷入りの段ボールを希望ロットから注文できた
- 強度やサイズも商品の特性に合わせて調整可能
- テープや緩衝材もまとめて発注できたので効率的
実際に使ってみると、梱包作業の効率が良くなっただけでなく、お客様から「丁寧な梱包ですね」「ブランド感が伝わってきます」といった声をいただけるようになりました。
オリジナル段ボールで変わった未来

オリジナルの段ボールを導入してから、
- 梱包に自信が持てるようになった
- 顧客満足度が上がり、リピーター獲得にもつながった
- 「ブランドの世界観」が発送時にも伝わるようになった
と、良い変化がたくさんありました。
「段ボールなんてどこも同じ」と思っていた過去の自分に教えてあげたいくらいです。
まとめ:悩んでいるなら一度相談してみて
もしあなたが私と同じように「オリジナル段ボールを作りたいけどどうしたらいいか分からない」と悩んでいるなら、まずはロジマートに相談してみるのがおすすめです。
丁寧にヒアリングしてくれるので、きっとあなたのブランドに合った梱包材が見つかるはずです。