オーダーメイドで梱包を作成するというと面倒・高い・遅いと、悪い声しか聞こえてきませんが(笑)
実は、オーダーメイドで作成した方がコストパフォーマンスがよく、
余分な経費を削減できているかもしれません。
では、どうしてそのようなことが言えるのか見ていきましょう。
梱包材のムダ化を減らす

商品に合わせたサイズや形状のダンボールを使用することで、余計なスペースを減らし、緩衝材や追加の梱包材のコストを削減することができます。
これは案外知られていそうでまだまだ緩衝材を沢山使っている
店舗さんが多いのでもったいない印象です!
物流コストが適正になる

サイズが最適化されたダンボールを使うことで、輸送時の積載効率が向上し、輸送費を削減できます。
海外などに発送する方などは 絶対にオーダーメイドがいいですね。
エコにつながるから

過剰包装を避けることで、廃棄物を減らし、環境への負荷を軽減します。
そのような小さなことでも環境改善に努めている企業さまは企業イメージを向上させることができます。
そして利益にもつながっていくというワケです。
ブランド力が向上しリピートにつながるから

オーダーメイドのダンボールにロゴやデザインを印刷することで、ブランド認知度を向上させ、顧客に特別感を提供します。
そうすると、安心できるショップだというイメージができ結果的にリピートに繋がります。
オーダーメイドダンボールの一番の強みだと言えるでしょう。
マーケティングツールとして活用できる

ダンボールに企業名やコンセプトなどを印刷することで、購入者への直接的な広告媒体にもなります。
このようなマーケティングを している事業者様は少ないため、他社との差別化にも繋がります。
まとめ

ECの事業者さまや、製造業・食品の事業者さまなどは特に資材1つでお客様からの印象が変わるでしょうロジマートのオーダーメイドダンボールならさらに簡単で速い!
欲しいサイズと印刷名を書いてあとはお任せするだけ♪